投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

神具セット 同じ揃えるなら国産神具を使おうよ

イメージ
神具は国産と外国産が入り乱れているけど、やはり日本製がおすすめ https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html 神具には様々な品質のものがあって、今では外国製の神具もかなり増えてきている時代なので、どこで買えば良いのか、何を選んで良いのか、と迷う人もいるかと思います。 総じて、量販店は外国製、専門店は日本製という棲み分けのようなものがどの業界でもあるかと思いますが、神具、神棚の業界も例外ではありません。 どこの店に行っても扱っているのは粗悪品ばかりというときには、それは量販店のような大量販売を目論んでいる店ばかり巡っているからです。 専門店に行ってみると、、、激安品はありませんが、まともなものが置いてあるはず。 同じセトモノセットにしても、それとなく違う。。。そういうことなんです。   おまかせ工房も業歴が長いので、取り替えてくれるお客さんがとても多くて、でも、違うものでは怒られてしまう。 ここが量販店と専門店の大きな違い。   取り替えることが多い店、何度も同じものを買う人が多い店というのは、品質がある程度一定していないといけないわけです。 その場限りの格安品を売りさばけばいいんだ、、、これではいけないわけ。 すでにどんなモノなのかは買う人はすでに知っているから。 そういうときには「まともなもの」を探している人ですよね。 安かろう悪かろうを選びません。   同じような神具が世の中には溢れていますが、せっかく長く使うものなら、国産神具を使いましょうよ。 日本に居て日本で作られてたものが手元にないなんて・・・おかしい時代だよ。    神具セット https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html   興味のある方は是非ご覧ください。

避難場所ではブルーシートより業務用PPござの方がいいと思う

イメージ
強いPP花ござ 江戸間8畳サイズ 8畳が最大の大きさ http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/moyou-005.html ブルーシートというものがって、あれはあれで使い勝手がいいんですけど、避難場所では人が座るところに敷かないほうがいいと思います。 人が座るところで使うなら、花見の宴会場として使うぐらいでやめておくほうが良いような気がする。 ブルーシートは座るところで使うのではなくて、上にかけておいたり、覆い隠したり、立て隠したりするときに使うべきかもしれない。 テレビの映像をみていたら台風災害の避難場所で体育館のようなところで使っていたから、あれ?どうしてこんなものを敷いているだろう、、、と思っただけなんですけどね。 それしかないからしかたがないのかもしれないけど、人の座るところを体育館のようなところで即席で作るなら、今回紹介する業務用ポリプロピレンの敷物の方がむいている。 全国各地の自治体、町内会でも採用してくれていて、避難のときだけではなくて普段から使っているようです。 あれば使う・・・当たり前ですよね。 とても評判がいい。 広いところで使うなら、8畳サイズをポン♪ポン♪ポン♪と並べておくだけ。 管理も楽、持ち運びも楽、保管も楽。 代用品より専用品を使うほうがいいことは誰もがわかっている。 とはいうものの、いつ起こるかわからないようなことに準備をするのも難しい。 まぁ無駄にはならないと思いますよ。 特に町内会で利用するときなどは、お祭りでも使えてね。 セメントの上は避けて欲しいのですが、砂場、芝生なんか抜群に敷きやすいと思います。 これはシートではなくて織物です。 そこが良いんですよ。 座っても寝転んでも痛くないから。 本格的PP敷物 江戸間8畳 【模様】 PP花ござ 業務用ポリプロピレン敷物 洗えるカーペット 【保育園 幼稚園 介護 集会場 体育館 砂場 濡れ場 汚れ場でも便利】 http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/moyou-005.html 興味のある方は是非ご覧ください。

垂直に挿して破魔矢を飾りたい方は破魔矢差し

イメージ
垂直に挿して破魔矢を飾りたい方は破魔矢差し http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-hamaya001.html おまかせ工房破魔矢プロジェクトのひとつ、破魔矢差しのご紹介です。 破魔矢を垂直に立てておきたいときに使う、矢差し。 神前で使うことを念頭に入れて作っていますので、大きさ的には神具の邪魔にはならないようになっていると思います。 破魔矢シリーズの中でも、破魔矢差しは限定的な使い方になるような気もしていて、まず、破魔矢本体に矢がついているものは使えません。 平なもの、矢のない状態のものだけです。 そして、矢の太さは1cm以下。 桧の削り出し部分に垂直に5cmの深さで、直径1cmの穴をあけてあります。 画像で使っている破魔矢の長さは45cm。 実験では75cmの破魔矢でも安定していましたが、長くなれば当然、重心は上に行きますよね。 振れればそれだけ土台の安定性に限界があります。 推奨として45cmということは知っておいてください。 もし、長い破魔矢を差したいときには、場合によって羽根付近の飾り物(絵馬など)は外していただけないといけないこともありうる。 もっとも、絵馬は手前においておいてもいいわけでして、まぁ、それほど気にすることもないように思います。 シャキッと破魔矢を飾りたい方にはおすすめ。 垂直に挿して破魔矢を飾りたい方は破魔矢差し http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-hamaya001.html 興味のある方は是非ご覧ください。

定番の三社 神棚 横通し三社富士 小 上品 通し屋根三社

イメージ
定番の三社 神棚 横通し三社富士 小 上品 通し屋根三社 http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05005596217911pro.html 良い神棚を紹介したいと思います。 おまかせ工房の「定番三社」の中のひとつです。 神棚を取り替えてみよう、新しく祭ってみようとお考え中の方の、ひとつの候補になってもらえると嬉しいですね。 唐戸です。 唐戸にもいろいろな唐戸がありまして、まぁこれは神棚の価格にもよることなんですけど、細部の組方が違ってきます。 素材も違うのは言うまでもありませんが、これは余り意識しないと思いますが、材木を切る歯も違っってきます。 別の見方をするのであれば、生産コストというものはありとあらゆる場所で考えるということなので、それらが価格に反映されないわけがないんですね。 定番シリーズって単に加えているだけではなくて、それだけ昔から取り替えて頂いている神棚類だってことです。 10年前、15年前に買ってくれた方が、古くなり取り替える、何かがあったから取り替えるようなとき、同じ品質、同じものを求めます。 そこで、コストだ、なんだ、かんだ、と言って、品質を落としたようなものでは納得しない。 同じように作られたものじゃないと、怒られます。 だから、実績がある神棚ということですね。 ただ、神棚にも置き場所変更などでサイズを変える方はいらっしゃいます。 そのために、大中小などのサイズがあるとも言えます。 あーいいね!いい神棚だ! と言ってくれる方がとても多い。 まぁ、値段はそこそこしますが、皆納得してくれる。 棚板を使って祭る方、そのまま台の上に置いて祭る方、最近では床の間を利用して祭る方も増えてきています。 それなりの見栄え、大きさがあるので、是非、神具なども一緒においてみてください。 豆八足台を前に置くと、とても見栄えがよくなりますよ。 定番の三社 神棚 横通し三社富士 小 上品 通し屋根三社 http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05005596217911pro.html