神具セット 同じ揃えるなら国産神具を使おうよ

イメージ
神具は国産と外国産が入り乱れているけど、やはり日本製がおすすめ https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html 神具には様々な品質のものがあって、今では外国製の神具もかなり増えてきている時代なので、どこで買えば良いのか、何を選んで良いのか、と迷う人もいるかと思います。 総じて、量販店は外国製、専門店は日本製という棲み分けのようなものがどの業界でもあるかと思いますが、神具、神棚の業界も例外ではありません。 どこの店に行っても扱っているのは粗悪品ばかりというときには、それは量販店のような大量販売を目論んでいる店ばかり巡っているからです。 専門店に行ってみると、、、激安品はありませんが、まともなものが置いてあるはず。 同じセトモノセットにしても、それとなく違う。。。そういうことなんです。   おまかせ工房も業歴が長いので、取り替えてくれるお客さんがとても多くて、でも、違うものでは怒られてしまう。 ここが量販店と専門店の大きな違い。   取り替えることが多い店、何度も同じものを買う人が多い店というのは、品質がある程度一定していないといけないわけです。 その場限りの格安品を売りさばけばいいんだ、、、これではいけないわけ。 すでにどんなモノなのかは買う人はすでに知っているから。 そういうときには「まともなもの」を探している人ですよね。 安かろう悪かろうを選びません。   同じような神具が世の中には溢れていますが、せっかく長く使うものなら、国産神具を使いましょうよ。 日本に居て日本で作られてたものが手元にないなんて・・・おかしい時代だよ。    神具セット https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0b6f1b0.html   興味のある方は是非ご覧ください。

その立ち姿も美しい 破魔矢立て

その立ち姿も美しい 破魔矢立て

http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki002.html

破魔矢っていうのはいろいろな先端部分がありますが、先端が平になっているもの、それから矢が付いているものに大きく分かれていると思います。

今回の破魔矢立ては、先端が画像のような矢付きのものでも乗せられるようにしてありますが、想定している長さとしては45cmです。


どういうことかと言うと、先端が平のものであれば穴の中に差し込んで、その穴には角度を付けてあるので、抜けづらくしてある。
まぁ、これは特に説明もいらないことだと思いますが、引っ掛けられるから留まる、ということですね。


っで、画像のような矢付きの場合には、置くだけ。
もっとも矢付きの分、重くなるので後ろに倒れることはない。

ただし、これが75cmぐらいの矢付き破魔矢になると、後ろに重心がくるのでギリギリ。


おまかせ工房にちょうど矢付き破魔矢75cmがあったので、実験してみましたがギリギリ乗ったという感じです。




長い破魔矢のためにもう一台別の破魔矢立て・・・・作っちゃおうかな。







もう少し鋭角に立てるようにすれば解決することはわかっているんだけど、神前破魔矢立てとしているから、そうそう長い破魔矢も使わないだろうと思って、このサイズに決まった。


軸と穴の距離を縮めればいいんだけどね。


角度も結構こだわってみたんだけど。




毎年毎年、破魔矢は取り替えるでしょうから、良い破魔矢立てに飾っておきたいよね。





その立ち姿も美しい 破魔矢立て
http://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki002.html



興味のある方は是非ご覧ください。

コメント

このブログの人気の投稿

神前幕の取り付け方・結び方

神前幕

龍神破魔矢の置台を探しているのであれば破魔矢立てがおすすめ